
江戸末期(1800年頃)から今日に至る約200年もの間、先祖が静岡県の山間で茶業一筋に大切に茶園を守り続けて参りました。お茶が日本に伝えられ、薬草から今日の日常の飲み物になる迄の長い間、先人達の様々な改良の努力が施されました。そしてお茶が日本の風土に根付いた親しみ易い身近なものとなった今日、心を込めて育て作ったお茶が、皆様に喜んで召して頂き、ひとときの安らぎと、人との縁を結ぶ架け橋に少しでもお役に立つことができるのであれば、それは伝統を継承する者として誉れであります。 また、弊社ではお茶の栽培から、製茶、加工、販売迄の一貫生産を始めたことにより消費者様との距離が身近となりました。今後も、安全を第一に考え、近代的な工場設備と匠の技の融合により作り出されるお茶独自が放つ「高き香りとほのかな甘み」を追求し、お茶に携わる全て人の幸せの一助になれますよう『満足感のあるお茶』作りに邁進して参ります。 今後とも、幾久しく御指導、御鞭撻の程お願い申し上げます。

本社受付・事務所
土曜日・日曜日・祝日に関係なく午前9:00から午後6:00の間、事務所業務を就業しています。
澤口農園製茶工場、会社概要 沿革

会社概要
会社名 | 株式会社 澤口農園製茶工場 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 澤口 政勝 |
本社 | 〒426-0009 藤枝市八幡606 Tel(054)643-9652 Fax(054)644-6575 |
創業 | 1979年(昭和54年) 5月 |
法人設立 | 1988年(平成元年) 5月 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | 緑茶の精製・仕上製造 緑茶の卸販売・ギフト商品セット加工卸販売 |
取引銀行 | 静岡銀行 スルガ銀行 |
主要取引先 | 百貨店・全国茶専門店 |
URL | http://ocya.co.jp |
info@ocya.co.jp |